2012年12月01日
ランディングネット(笑)購入
昨年、ずっと使っていた物を野尻湖の藻屑にしてしまったので
近所のイシグロで購入してきました。
↓
近所のイシグロで購入してきました。
↓

パッケージには
ソフトタイプ エビアミ
って書いてありました。
ワカサギ用ランディングネット(笑)です。
これ、便利なんです。
野尻湖は水深が深いので(20M以上)
基本、電動リールです。
(手動だと、微妙なアタリの時に巻く気にならないんです)
電動リール(桐生理研)は巻き上げた時に、スプールの回転が急に止まるので
ワカサギがバレる事が多いんです。
そこで活躍するのが、この
最近はシマノDDMなんて「お利口さん」な電動があるので
巻き上げ停止時のショックは和らいでいるんですが、
私の腕ではバラシは皆無になりません。
それに、HD兄弟初めてのワカサギ釣行の
約束をしたので、多分ネットが必要です。
きっと大活躍してくれることでしょう♪
=なぜ、今までHD兄弟がワカサギに行かなかったか?=
D悟クンの事をご存知の方には、ご理解頂けると思います。
6年生になって、少ぉ~し落ち着いてきた事。
釣りに対しての姿勢が以前よりはマシになって来た事が
9月の木崎湖釣行とか
各大会の参加や今回のワカサギにつながっています。
Posted by 変コバ at 19:08│Comments(2)
│タックル関連
この記事へのコメント
これ、千早で実践投入するしかないです
小ささに対する規定はありませんから使用可能ですよ
商品名は「7.0すっぽりネット」!
小ささに対する規定はありませんから使用可能ですよ
商品名は「7.0すっぽりネット」!
Posted by しも at 2012年12月03日 11:33
しもさん
じゃあ、岡ちんに送っておきますね♪
絶対に使って下さいよ(笑)
じゃあ、岡ちんに送っておきますね♪
絶対に使って下さいよ(笑)
Posted by 変コバ at 2012年12月03日 21:20