2014年10月27日
両面ハンマードとか追加購入
今日(10/27)は昨日(10/26)出勤した分の振休。
暇。
入鹿池に行ってワカサギでも...と思いましたが、
手漕ぎボートってのが無理。
榎社長が瑞浪にいらっしゃっているようでしたが
管釣りタックルは全て長野の実家。
釣りが出来ないのに行っても寂しいだけなので...。
結局、近所の釣具店×2店舗をハシゴしました。
ハーブでは売り切れ?ていた
カラーを見付けたので購入。
ついでに大好きなフレアオレンジ(1.7g)と
ユーゾーン(1.7g)を1枚づつ追加しました。
↓

私が気に入っているスプーンが「お買い得価格」だったので
↓

買っちゃいました。
あとは、ワカサギ用のシンカーやスイベル、仕掛け等々を購入。
合計は10,000円くらい?ですかね。
結構な金額になっちゃいました。
暇。
入鹿池に行ってワカサギでも...と思いましたが、
手漕ぎボートってのが無理。
榎社長が瑞浪にいらっしゃっているようでしたが
管釣りタックルは全て長野の実家。
釣りが出来ないのに行っても寂しいだけなので...。
結局、近所の釣具店×2店舗をハシゴしました。
ハーブでは売り切れ?ていた
カラーを見付けたので購入。
ついでに大好きなフレアオレンジ(1.7g)と
ユーゾーン(1.7g)を1枚づつ追加しました。
↓

私が気に入っているスプーンが「お買い得価格」だったので
↓

買っちゃいました。
あとは、ワカサギ用のシンカーやスイベル、仕掛け等々を購入。
合計は10,000円くらい?ですかね。
結構な金額になっちゃいました。
2014年10月05日
両面ハンマード
名古屋に戻る途中で、ちょっと寄り道♪
ハーブの里へ。
目的は最近発売された両面ハンマードのペンタ&アクティの購入。
到着すると、アイビーの山村さん、レッドK澤クンと
エキスパートF澤クンがいました。
この雨の中、気合が入っていますねぇ。
HD兄弟の分も3種類の放流色を購入したので
「あっ」と言う間の10枚超え...。
↓
続きを読む
2014年04月08日
2014年03月18日
見ぃ~つけた♪
私、スペア用に探していたルアーがありまして...。
(カラー、ウェイト共に特定)
それが、どうも人気が無いルアーみたいで
中々見つからなかったんですよねぇ。
人見知りの私が、勇気を出して近所のイシグロで注文したら
「スミマセン、メーカーに問い合わせたら在庫なしで
今後の製造予定も未定だそうです」って玉砕しました。
それが先日、ある釣具店で見つけました。
在庫は3個。
当然、3個とも購入です。
↓
続きを読む
2014年03月18日
2014年02月25日
2014年02月24日
2014年02月11日
2013年09月06日
2013年08月24日
ルアーの補充しました。
先日、Hrクンがロストしちゃったので
近所のフィッシング遊で購入してきました。
私の大好きな「チャートバック」です。

今月末、渓流へ
大ちゃん、ぴーたさん、あっちゃんに連れて行ってもらいます。
楽しみです♪
近所のフィッシング遊で購入してきました。
私の大好きな「チャートバック」です。

今月末、渓流へ
大ちゃん、ぴーたさん、あっちゃんに連れて行ってもらいます。
楽しみです♪
2013年06月24日
買ってみました。
先日、Hrクンの自転車購入の為、
深夜バスで東京日帰りをしてきました。
小学6年の時に購入したのをずっと乗っていたので...。
購入したのはコレです。
↓

気に入ってくれたようです。
で、高速バスの発着は新宿。
新宿と言えば「サンスイ」さん。
当然寄ってきました。
↓
続きを読む
深夜バスで東京日帰りをしてきました。
小学6年の時に購入したのをずっと乗っていたので...。
購入したのはコレです。
↓

気に入ってくれたようです。
で、高速バスの発着は新宿。
新宿と言えば「サンスイ」さん。
当然寄ってきました。
↓
続きを読む
2013年02月09日
ペンタ ニトロ購入?
ハーブの里に電話をしたら
「金系は朝のうちに全部売れた」と残念なお知らせ。
仕方がないのでオオツカさんのネット販売でクリックしました。
通販って買い物をした実感が無いですねぇ。
購入?クリック?したのは6種類です。
↓
続きを読む
「金系は朝のうちに全部売れた」と残念なお知らせ。
仕方がないのでオオツカさんのネット販売でクリックしました。
通販って買い物をした実感が無いですねぇ。
購入?クリック?したのは6種類です。
↓
続きを読む
2012年10月20日
2011年10月12日
スプーン買いました。
近所に釣り具屋さん(フィッシング遊)がある事を知り、さっそく偵察に行って来ました。
住んでいるアパートから車で15分かからない場所です。
体調とお天気によっては自転車でも行けちゃうくらい近かったです。
お店の入口左側に中古品の販売ブース。
10ステラの1000Sが3台ほど販売されていました。
店内を見回すと、バス人気が高い地域なのかバス用製品が多かったです。
で、管釣り用品は。と言いますと、バス関連の1/5くらい?って感じでしたね。
品揃えはお世辞にも豊富と言える状態ではありませんでした。
そんな中で見つけたのはコレ↓

Seed STのベビーピンクは2枚だけあったので、即バイト。
ペンタのカステラと毒霧ブラウンは各々1枚あったのでコレも買いました。
いやぁ、良い買い物が出来ました♪
住んでいるアパートから車で15分かからない場所です。
体調とお天気によっては自転車でも行けちゃうくらい近かったです。
お店の入口左側に中古品の販売ブース。
10ステラの1000Sが3台ほど販売されていました。
店内を見回すと、バス人気が高い地域なのかバス用製品が多かったです。
で、管釣り用品は。と言いますと、バス関連の1/5くらい?って感じでしたね。
品揃えはお世辞にも豊富と言える状態ではありませんでした。
そんな中で見つけたのはコレ↓

Seed STのベビーピンクは2枚だけあったので、即バイト。
ペンタのカステラと毒霧ブラウンは各々1枚あったのでコレも買いました。
いやぁ、良い買い物が出来ました♪
2011年06月06日
悶絶してます。
吹いては拭き取り、吹いては拭き取り。を繰り返しています。
持っている塗料を駆使して、色々試していますが...。

ペンタは1枚だけパクリですが、まぁまぁ塗れた方かな?

マーチンに挑戦しましたが、これがまた難しい。
ほぼ失敗作なので白黒です。

あまりにも上手くいかないので、気分転換にフライを久々に巻いてみましたが、コレまた失敗。

何をやっても上手くいかないので今日は寝ます。
ルアーの塗装の気分転換にフライを巻くって...変。ですかね?
持っている塗料を駆使して、色々試していますが...。
ペンタは1枚だけパクリですが、まぁまぁ塗れた方かな?
マーチンに挑戦しましたが、これがまた難しい。
ほぼ失敗作なので白黒です。
あまりにも上手くいかないので、気分転換にフライを久々に巻いてみましたが、コレまた失敗。
何をやっても上手くいかないので今日は寝ます。
ルアーの塗装の気分転換にフライを巻くって...変。ですかね?
2011年05月23日
最近、良く使っています。
1.2gと1.8gです。
使うと結構釣れます。
あるトラウトショップの紹介文も素敵でした♪
もう少し使い込んで、使用感とかを書こうと思っています。
当然、状況とかを考えて使うつもりですよ。
ボトムでも効くので、使う頻度は高くなりそうです。
ボブさんのエアライド♪
使うと結構釣れます。
あるトラウトショップの紹介文も素敵でした♪
もう少し使い込んで、使用感とかを書こうと思っています。
当然、状況とかを考えて使うつもりですよ。
ボトムでも効くので、使う頻度は高くなりそうです。
ボブさんのエアライド♪
2011年05月22日
アイビーライン製品
ハーブで来月開催されるアイビーラインのワンメイク大会。
経済的な問題でエントリーするか否かは悩み中ですが、みっちゃんの様に分けてみました。
スプーンと良く使うマーチン
↓

ミノーとコロンと三十路丸とマーチン
↓

ワンメイクの時はワレット代わりにノートパソコン用のバックを使っています。
スプーンが263枚、ミノーが20個くらい、マーチンは15個くらい等々&コロンは結構な数を持っていたんですが、上の子に取られたままなので、近々コッソリ回収する予定です。
数えてみると思っていたより結構な数を持っていました。
ハーブに通っている人間としては控えめな数かもしれませんね。
こんな事していると、ワンメイクに出たくなっちゃいます。
一週間昼食を抜けば何とかなるかな?
経済的な問題でエントリーするか否かは悩み中ですが、みっちゃんの様に分けてみました。
スプーンと良く使うマーチン
↓
ミノーとコロンと三十路丸とマーチン
↓
ワンメイクの時はワレット代わりにノートパソコン用のバックを使っています。
スプーンが263枚、ミノーが20個くらい、マーチンは15個くらい等々&コロンは結構な数を持っていたんですが、上の子に取られたままなので、近々コッソリ回収する予定です。
数えてみると思っていたより結構な数を持っていました。
ハーブに通っている人間としては控えめな数かもしれませんね。
こんな事していると、ワンメイクに出たくなっちゃいます。
一週間昼食を抜けば何とかなるかな?
2011年05月02日
見付けた。そして購入♪
「なんだ、持って無いのか」
「お前って色々持ってそうでいて、結構大事なポイント外してるよな」
「まあ、持っていても技術に問題もあるしな♪」
これ、先日ハーブのマネージャーに言われた言葉です。
持っていなっかたのは、フラットクラピーのSR。
イッコも持っていませんでした。
長野で売っている所が無いんですよね...。
(てか、気付かなかったのかも)
探しましたよ。ネットで。
良さそうな色があったので、とりあえず1個購入しました。
今度、使い方を教わろうっと♪
で、「なんでこんな色を...」と言われたい。
こんなんだから、ハーブのクランク縛り大会で最下位になるんですね。
「お前って色々持ってそうでいて、結構大事なポイント外してるよな」
「まあ、持っていても技術に問題もあるしな♪」
これ、先日ハーブのマネージャーに言われた言葉です。
持っていなっかたのは、フラットクラピーのSR。
イッコも持っていませんでした。
長野で売っている所が無いんですよね...。
(てか、気付かなかったのかも)
探しましたよ。ネットで。
良さそうな色があったので、とりあえず1個購入しました。
今度、使い方を教わろうっと♪
で、「なんでこんな色を...」と言われたい。
こんなんだから、ハーブのクランク縛り大会で最下位になるんですね。
2010年12月14日
購入ルアー
先日8,000円くらいのリアクションバイト(衝動買い)をした結果です。
写真の上段左から
・トラウトチューン55 UT
・トラウトチューンHW55 AL
・マイクロクラピーSR イリュージョンペレット
・ディープクラピー 焼マンジュウ
・ディープクラピー 下仁田ネギ
写真の下段左から
・バックス1.5g 104
・アクティ0.8g カラシ
・アクティ0.8g 薄茶
・アクティ1.2g 薄茶

トラウトチューン55UTは完全な衝動買い。
HW55ALは探していたので、ちょっと嬉しかった♪
マイクロクラピーはあまり使わないけど、ディープでも良く釣れるカラーなので購入しました。
ディープクラピーは長野で買ったんですが、群馬限定カラーってシールが貼ってあります。
バックスの1.5g104は、そろそろボトムシェイクを練習しようかな?と。
アクティは...今、所持しているカラーが少ないので、収集癖が出ちゃいました。
(低レベルな私の巻きでも釣れちゃう不思議スプーンです)
そう言えば、アイビーラインのコロンSR・MRも新色がリリースされたと呆毛猫さんのブログで知り、気にはなっていたんですが、12月10日にハーブの里へ行った時には販売していました。
その日は所持金が余りにも少なくて断念したんですが、本当に美味しそうな色をしていましたねぇ。
次、行った時は危険だな...。
写真の上段左から
・トラウトチューン55 UT
・トラウトチューンHW55 AL
・マイクロクラピーSR イリュージョンペレット
・ディープクラピー 焼マンジュウ
・ディープクラピー 下仁田ネギ
写真の下段左から
・バックス1.5g 104
・アクティ0.8g カラシ
・アクティ0.8g 薄茶
・アクティ1.2g 薄茶
トラウトチューン55UTは完全な衝動買い。
HW55ALは探していたので、ちょっと嬉しかった♪
マイクロクラピーはあまり使わないけど、ディープでも良く釣れるカラーなので購入しました。
ディープクラピーは長野で買ったんですが、群馬限定カラーってシールが貼ってあります。
バックスの1.5g104は、そろそろボトムシェイクを練習しようかな?と。
アクティは...今、所持しているカラーが少ないので、収集癖が出ちゃいました。
(低レベルな私の巻きでも釣れちゃう不思議スプーンです)
そう言えば、アイビーラインのコロンSR・MRも新色がリリースされたと呆毛猫さんのブログで知り、気にはなっていたんですが、12月10日にハーブの里へ行った時には販売していました。
その日は所持金が余りにも少なくて断念したんですが、本当に美味しそうな色をしていましたねぇ。
次、行った時は危険だな...。
2010年12月13日
持っているルアーです
【オレ金セット】
ハーブの社長に笑われ、ハーブの常連さんには「あほ」と言われる位の数らしいです。
放流を他の人より取る技術も自信も全く無いので、ルアーの数で勝負?です。
いろんな種類を揃えておけば安心♪と思い込んでいます。
たまに、オレ金に塗ったゲーター(2.5g)も使っています。
カップ側にカタカナで「フォレスト」って書いてあるオレ金も使っています。
セカンドあたりまで?の放流系カラーだけケースに入れています。
ペンタのワークスカラーでセカンド・サードに使えるのは別に収納しているのですが、年齢のせいか使いたいと思ったのを見失ってしまったり、使うのを忘れてしまう事が多くなりました。

【良く使う?スプーン】
基本はメーカー別に分けていますが、数回の釣行でバラバラになり、何が何処にあるか分らなくなります。
うっかり草むらに落としている事もあるような気がします。

上の写真のヤツを収納するとこんな感じです。
↓

【フロントフックのボトムセット】
卑怯な匂いがプンプンします。
レギュレーション上OKなら容赦無く使いますが、ハーブでの大会はコレだけでは勝てません。
尚、横に写っているステッカーとフロントフックは関係ありませんので誤解なさらぬよう。

【ミノー】
ピンクバック大好きです。
ハーブの常連さん曰く、私は「とんでもないタイミング」でミノーを投入する事が多いそうです。
パニッシュ(+スミスのクランク)だけ別になっているのは、最近スミスのワンメイクがあったので...。

【クランク】
ハーブのクランク大会でダントツの最下位になるくらい、使いこなせていません。
困ったものです。

【フック】
マンティス以外は余り使っていませんが、一応まとめています。

もう少し効率良くルアーの出し入れが出来るように整理したいので、機会があったらハーブの常連さん達のタックルケースの中をじっくり覗かせてもらおうと思っています。
ハーブの社長に笑われ、ハーブの常連さんには「あほ」と言われる位の数らしいです。
放流を他の人より取る技術も自信も全く無いので、ルアーの数で勝負?です。
いろんな種類を揃えておけば安心♪と思い込んでいます。
たまに、オレ金に塗ったゲーター(2.5g)も使っています。
カップ側にカタカナで「フォレスト」って書いてあるオレ金も使っています。
セカンドあたりまで?の放流系カラーだけケースに入れています。
ペンタのワークスカラーでセカンド・サードに使えるのは別に収納しているのですが、年齢のせいか使いたいと思ったのを見失ってしまったり、使うのを忘れてしまう事が多くなりました。
【良く使う?スプーン】
基本はメーカー別に分けていますが、数回の釣行でバラバラになり、何が何処にあるか分らなくなります。
うっかり草むらに落としている事もあるような気がします。
上の写真のヤツを収納するとこんな感じです。
↓
【フロントフックのボトムセット】
卑怯な匂いがプンプンします。
レギュレーション上OKなら容赦無く使いますが、ハーブでの大会はコレだけでは勝てません。
尚、横に写っているステッカーとフロントフックは関係ありませんので誤解なさらぬよう。
【ミノー】
ピンクバック大好きです。
ハーブの常連さん曰く、私は「とんでもないタイミング」でミノーを投入する事が多いそうです。
パニッシュ(+スミスのクランク)だけ別になっているのは、最近スミスのワンメイクがあったので...。
【クランク】
ハーブのクランク大会でダントツの最下位になるくらい、使いこなせていません。
困ったものです。
【フック】
マンティス以外は余り使っていませんが、一応まとめています。
もう少し効率良くルアーの出し入れが出来るように整理したいので、機会があったらハーブの常連さん達のタックルケースの中をじっくり覗かせてもらおうと思っています。