ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月20日

大事なのは数より「腕」。だと思う

私、放流系と言われるスプーンを

周りの人が呆れるくらい持っているようです。



大事なのは数より「腕」。だと思う


多いのか?少ないのかは良く分かりませんが

使いこなしているか?と聞かれると

答えは「否」です。


様々なメーカーが有るのは、ハーブの里で行われる

「ワンメイク」に何度か参加させてもらったからです。

おかげで、色々な状況に対応できる状態にはなっています。

ただ、形状や色、ウェイト等の選択能力が低いので、中々結果に結びついていません。


最近は大会に出ていないので色々と忘れてますね。

更に今月のハーブの里の大会(10月28日)もHD兄弟のみの参加。

アンシスワンメイクの日(11月11日)も仕事だったり

スミスのワンメイクの日(12月2日)も仕事...。


ハーブの里の大会に参加するようになってから、

初めての連続複数回不参加になりそうです。


同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
両面ハンマードとか追加購入
両面ハンマード
買っちゃった...。
フックの交換完了
最近買った渓流用のルアーです。
中古スプーン購入
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 両面ハンマードとか追加購入 (2014-10-27 22:30)
 両面ハンマード (2014-10-05 19:46)
 買っちゃった...。 (2014-04-08 22:40)
 見ぃ~つけた♪ (2014-03-18 23:58)
 フックの交換完了 (2014-03-18 20:14)
 フックについて【渓流用】 (2014-02-25 00:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大事なのは数より「腕」。だと思う
    コメント(0)