ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月23日

緑ヶ池にいってきました。

アルデバランに20lbのPEを巻いて

10gのバイブを付けて

いつもの調子で「えいっ」と。

ひゅい~ん。と気持ち良く飛んでいきました。


バイブは回収できず...。

軽いバッククラッシュでキャスト切れです。

その後も3個ほどルアーを池の藻屑にしました。


アルデバランってスプールが無駄に良く回るリールなの?

実は、私このクラスのリールを使った事が無かったんです。

今まで、安いのかDCしか使っていなかったので

ブレーキセッティングは適当

サミングはルアー着水時のみ

つまり、私はヘタクソなんです。


慣れるまでは「そろ~り」とキャストするようにします。  


Posted by 変コバ at 08:19Comments(0)タックル関連バス

2016年09月23日

復活。って言うのかな?

7月上旬以来、久しぶりの更新です。


前回の更新時に書かせて頂いた

折れたロッドですが、同じ物が

新品でオークションに出ていたので

定価の半額以下で落札しました。



うん、やっぱり良いロッドです♪


アルデバランの中古も買っちゃいました。




ちょっと早いけど、来年の野尻湖が楽しみです。  


Posted by 変コバ at 18:46Comments(0)タックル関連バス

2015年07月21日

ラインローラー交換


ニレ池ダービー終了後に向かったのは

ハーブの里フィッシングエリア


到着するとイベントの匂いが...。

 ↓
  続きを読む


Posted by 変コバ at 23:29Comments(0)タックル関連

2014年10月05日

今シーズンのワカサギ

HD兄弟の使っている穂先はシマノのSH04

ここ数年の渋さだと、少し硬くてアタリが取り辛いようなので

ニューアイテム購入です。


購入したのは「SHS02」

屋形船で使うにはちょっと短いんですが

延長パーツがあるので、問題なしです。


今シーズン、楽しみです♪  


Posted by 変コバ at 19:22Comments(0)タックル関連

2014年06月06日

バスロッド追加【2014'06/06】


フライの道具一式、磯用のリール等を

イシグロで買い取ってもらって、そのお金で

中古のバスロッドを購入しました。


購入したのは

 ↓
  続きを読む


Posted by 変コバ at 23:33Comments(2)タックル関連

2014年02月03日

渓流用品購入しました。


1月も中旬を過ぎたあたりから

渓流の釣りでお世話になった方とか

渓流が縁でお知り合いになった方々のブログには

「解禁前の準備♪」みたいな記事が

次々と更新されている中


私の記事と言えば、のんきに

「ハーブのコーホー&サクラマス」とか

「野尻湖のワカサギ」とかで渓流について

一切触れていませんでした。


でも、それなりに準備はしてましたよぉ♪


今シーズンは

「渓流初心者」「渓流初級者」を目標にして、

いつも通り「見た目」から整えてみました。


 ↓
  続きを読む


Posted by 変コバ at 23:26Comments(2)タックル関連

2013年09月09日

D悟クン用のバスロッド購入。

D悟クン用のスピニングロッドは

メジャークラフトのゴーエモン63UL(1ピース)のみ。

ミノーとか少し重めの物を使うには苦労していたみたいです。


今日、近所のイシグロへ行ったトコロ、中古売り場に

私が使っていて気に入っているロッドがあったので

購入しちゃいました...。

 ↓

  続きを読む


Posted by 変コバ at 22:57Comments(0)タックル関連

2012年12月16日

リール購入しました(D悟クン用)

現在、トラキン地方予選ティモンカップのキャンセル待ち中の変コバです。


当日はハーブの常連さんも多数エントリーしていますので

出場が出来なくても応援(ネタを拾い)に行こうと思っています。

特にS澤さんは期待に応えてくれるでしょう♪

今から楽しみです。

ところでタイトルの件ですが、購入に至るまでの経緯から...。

  続きを読む


Posted by 変コバ at 22:04Comments(0)タックル関連

2012年12月01日

ランディングネット(笑)購入

昨年、ずっと使っていた物を野尻湖の藻屑にしてしまったので

近所のイシグロで購入してきました。


  続きを読む


Posted by 変コバ at 19:08Comments(2)タックル関連

2012年11月27日

ワカサギのタックル?

温暖な地域ではエリアトラウトシーズン突入の時期ですが

元長野県民で1年中コンディションの良いハーブの里へ

良く行っている私としては「ワカサギ」シーズン突入。

の方が、しっくりきます。


てな訳で、1年振りの登場です。




一昨年に購入した仕掛けも何枚か残っていますので

あとは予備の乾電池とサシ(白&紅)を購入して

野尻湖の屋形船を予約すれば、いつでも出陣できます。

ところが、12月は年末まで長野に戻れません。
(D悟クンのお誕生日は戻るかもしれませんが、日帰りになりそうです)

とりあえず、1月中旬には長野に戻れそうですので

現在「タッキさん」拉致を画策中です。  


Posted by 変コバ at 23:42Comments(0)タックル関連

2012年10月30日

リリーサー

私は数年前のワンメイク大会の賞品で貰った「スミス」

Hrクンは「N村さん」に譲ってもらった「自作品」

D悟クンは私が昔バンバンで1000円くらいで購入した
「残念なリリーサー」


そろそろD悟クンのを変えてあげなければなりません。


  続きを読む


Posted by 変コバ at 21:07Comments(4)タックル関連

2012年09月12日

リール購入

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、最近までの私は

4セット使用OKの大会でも3セットで参加していました。



最近、やっぱり4セットあった方がイイな。と思い始め、
ファランクスを購入してから、リールを購入しました。

まぁ、私ごときが1セット増やしたくらいで
釣果が上がるとは思いませんが...。

で、購入したのは



11ツインパワーC2000Sです。

まだ1回しか使っていませんが、良いリールですねぇ。

ただ、他の人が使っている時にドラグ音が若干大きいな。と感じていたので、
ちょこっとイジって音を小さくしてみました。
(とっても簡単な方法だったので、不安でしたが上手くいきました♪)  


Posted by 変コバ at 22:04Comments(0)タックル関連

2012年09月02日

リアクションバイト

魚にリアクションバイトをさせるのは苦手ですが

自分がリアクションバイトするのは得意です。


今日の獲物?は



アイビーラインPhalanx6'00"です。


中古売り場で見つけました。


「掛け」に向いたロッドしか持ってないのはマズイかな?

  


Posted by 変コバ at 00:26Comments(0)タックル関連

2012年08月02日

D悟クンのリール

D悟クンは今まで05バイオマスター2000Sを使っていて、それを結構気に入っていたようでした。


私が「そろそろ新しいリールにする?」と何回も聞ていたんですが

D悟クンは「結構調子良く使えているから、大丈夫だよ」と使い続けていました。
(気を使ってくれているのか?)


そこで、先日のヤリエ ワンメイクの時にのリールD悟クンに使わせてみました。
                    リール買いました


実際に使ってみると、使い心地が良いようで(当たり前ですが)、文句を言わずに使っていましたね。

しばらくはD悟クンの「管釣り用」と私の「バス用」の併用です。

ラインは3lbフロロのままで お願いしたいと思っています。
もし、本人が「ちょっと太い」なんて言ったら、とりあえず2.5lbに変更です。


ゼアス5'04"のようにD悟クン専用になる日も近いですね。  


Posted by 変コバ at 23:02Comments(0)タックル関連

2012年05月02日

リール買いました♪

フロロ3lbをセットして使うバス用のリールを探していました。

管釣り用で使っている「09ツインパMgC2000S」の
スプールを追加で購入すれば問題無く使えるんですが、

やっぱり地面に置く頻度を考えると、ちょっとイヤだな。と思って...。

私の経済状況バス釣りも残念な腕前&釣行頻度を考えると



欲しいけど「11ツインパワー」なんて贅沢品は無理。



「11バイオ」辺りでもチョット高いかな?と思っていました。





で、近所の釣具店さんで見つけたのが

中古のコレ



06ツインパワーMg C2000Sです。



お願いして、回してみます。
「ちょっと気になる音はするけど問題無さそう」
バス用だからそんなに気にしないし。

ボディーに気になる大きな傷は無い。
スプールエッジにも傷は無い。

スプールを外させて頂き、メインシャフトをチェック。
うん、割と綺麗。だと思う。

ハンドルを外して、変な錆とかも無い。
ノブもクルクル良く回る。
ラインローラーは..うん、それなりに回る。ような気がする。


購入決定です。

12,000円也。



棲家に戻って、自分の出来る範囲で綺麗にします。




スプールを外して、メインシャフトのスプール受けのBBを洗浄→オイル塗布。

メインシャフトを綿棒で拭いて、オイル塗布。

ラインローラー部を分解して洗浄→オイル塗布。

ハンドルノブを外して洗浄→オイル塗布。

スプールのドラグ部分を分解して洗浄→BBにオイル塗布。

ドラグフェルトを洗浄→白熊くん塗布。

本当に簡単ですが、これ以上は出来ません。

これ以上やると、使用不可能になる可能性大です。


実際に使ってみて気になったら
ハーブに行った時に、ちゃんとした人に預けようかな。


中古で、2代前のモデルですが、
お買い得の中々良いリール。だと思います。多分...。

ラインはリーダーとして使おうと思ってストックしていたけど、
結局使わずにどうしようか?と思っていたフロロ3lbを巻きました。

管釣り用ではないので、アイビーさんのステッカーを貼るのは
我慢です。  


Posted by 変コバ at 01:30Comments(0)タックル関連

2012年03月18日

D悟クンと共有

D悟クンと共有になりました。



HARD STREAMS ZEATH-EXP BORON5’04”

管釣りに行く時にはD悟クン用。

ボトム&ミノー用に使うそうです。


渓流に行くのは基本的に私1人なので、私が使います。
(今年こそは上手な人に連れて行ってもらうんだ♪)

願わくばD悟クンにはこのロッドで沢山は釣ってほしくないですね。
  


Posted by 変コバ at 22:50Comments(0)タックル関連

2012年02月25日

見つけて、購入♪

皆さんコンバンワ。

最近室内釣堀イコピコさんがホームと言われ始めた変コバです。

否定はしません、今日も行っちゃったし...。



今日はお買い物の話です。

実は昨年12月にランス6’04”を購入して以来、困っていた事がありました。

アイビーラインさんちのロッドをお持ちの方は少なからず感じていらっしゃると思いますが...。


それはランス6’04”が入るロッドケース(ハード)が無い事です。

私の場合、移動は軽自動車で、特に子供も一緒になるとエライ事になります。

ロッドはハードケースに収納して、助手席とドアの間に挟みます。
(ワンピースを私☓2本、Hrクン☓3本、D悟クン☓2本所有)

助手席に座る子は、ロッドケース☓3本をくぐって乗車します。

ココで問題になるのは私のランス6’04”です。
私の持っているアイビーさんのロッドケースに入りません。
なのでソフトカバーに入れ、他のハードケースと同じ位置に載せます。

子供が車を乗り降りする度にドキドキします。
子供達も物凄く気を使っています。

最近、近所の釣具屋さんで見つけたのがコレ。

ホントは黄色が良かったんですが、在庫がのみ。

一番長い215cmのを購入しました。

いつものように載せると、助手席側のドアミラーを隠してしまいますが、
少し背伸びをすれば見れるので良し。としましょう。


このロッドケース、中々便利です。

・エボ6’07”(グリップ付けたまま)
・ランス6’00”
・ランス6’04”
・ゼアス5’10”(継いだまま)
・ゼアス5’04”(継いだまま)

の5本が問題なく入ります。

これで、3人で釣りに行く時にドキドキしなくて済みそうです。  


Posted by 変コバ at 22:16Comments(0)タックル関連

2012年01月09日

タックルの棚卸

年末年始にロッド等の入れ替えがあったので、あらためて整理してみます。


◆D悟クン◆
★ロッド★
1:スミス ブンスイレイ
2:アイビーライン シンクロナイザーエボリューション5'10"
3:アイビーライン シンクロナイザーエボリューション5'10"

★リール★
1:ダイワ ルビアス2004
2:シマノ 05バイオマスター1000S
3:シマノ 05バイオマスター2000S


◆Hrクン◆
★ロッド★
1:テンリュウ スファーダ6'00"
2:アイビーライン シンクロナイザー6'00"
3:アイビーライン シンクロナイザーワークスエディション6'00"

★リール★
1:ダイワ ルビアス2004
2:シマノ 06ツインパワー1000PGS
3:シマノ 11バイオマスター1000S


◆私◆
★ロッド★
1:ハードストリームス ゼアス エキップボロン5'10"
2:アイビーライン シンクロナイザー ランス6'00"
3:アイビーライン シンクロナイザー ランス6'04"
--1.5軍--
 ・アイビーライン シンクロナイザーエボリューション6'07"
 (昨年、東山湖のチームバトルの時に長さを改造しました)
 ・ハードストリームス ゼアス エキップボロン5'04"

★リール★
1:ダイワ イクジスト2004
2:シマノ 09インパワー2000S
3:シマノ 10ステラ1000PGS


気が付いたらアイビーラインさんちのロッドがかなり増えてます。


D悟クンのリールのランクアップ、Hrクンの06ツインパのガタつき...。
これからもタックルは増えていくんだろか?  


Posted by 変コバ at 23:48Comments(0)タックル関連

2011年12月13日

D悟クン、ロッド変更

最近、頑張っているD悟クンにロッドを下します。

って子供思いの良い父親風に書いていますが、単純にランスの6’04”を自分が買ったからなんですよね(笑)

その証拠にリールはまだまだ今のままで我慢してもらいます。
(ルビアス2004・05バイオ2000S・05バイオ1000S)

追加するロッドはエボ5’10”です。
大人が使うと、ちょっとヌケてるかな?って状態ですが、腕力の無い子供が使えば良い感じになると思います。
ただ、今使っているどのロッドと入れ替え、どう使うかは本人に任せようと思っています。

どういう選択をするか楽しみです。  


Posted by 変コバ at 22:39Comments(0)タックル関連

2011年12月06日

ロッドの衝動買い

買っちゃいました。

ランス6’04”




クランクに関して人と同じ事は出来ない。と気付きましたので、このロッドをクランク用に使ってみます。

さて、どうなります事やら...。  


Posted by 変コバ at 23:27Comments(5)タックル関連